オーストラリア子連れ旅行の持ち物リスト!持っていけば良かったもの紹介

スポンサーリンク

夫がオーストラリア人のため、毎年オーストラリアに旅行に行く我が家が

オーストラリアに行くときに、持っていけば良かった、持って行って良かった

と思う持ち物についてまとめてみました。

オーストラリアに旅行に行く際に参考にしていただけたらと思います。

この記事でわかること
  • オーストラリア子連れ旅行で持っていくべき持ち物
  • 機内持ち込み手荷物に入れるといいもの
スポンサーリンク
目次

オーストラリア子連れ旅行の持ち物リスト

シドニー画像

国内旅行とは違い、オーストラリア旅行で持って行った方がいいと筆者が思う持ち物リストは以下のものです。

忘れがちな持ち物リスト
  • スリッパ
  • ポケットティッシュ
  • ウェットティッシュ
  • ビニール袋・ジップロック
  • 日焼け対策グッズ
  • とんぷく薬などの薬
  • 虫よけ
  • 水筒
  • 割りばし・スプーンなど
  • 歯ブラシ
  • カーディガンなど
  • パジャマ
  • 洗濯ネットと洗剤
  • プラグ変換器

スリッパ

スリッパは海外のホテルでは用意されていません

私は普段から家でスリッパを履いているので、スリッパが欠かせません。

また、家の中で靴を履く文化のオーストラリア、ホテルの部屋のフロアや義実家のカーペットなど

素足や靴下で歩きたくないので、スリッパを持参しています。

オーストラリアのホテルでは床が石のようなタイルのこともあるので、冬は冷たかったりします。

日本のホテルなどでついている使い捨てのものなら、軽いし帰りに捨てて帰れるのでおススメです。

あおい

荷物を増やしたくない人は、夏ならビーチサンダルなどで代用するのもいいかもしれませんね。

ポケットティッシュ・ウェットティッシュ

ポケットティッシュ

日本のポケットティッシュはコンパクトで生地も柔らかく優秀です。

オーストラリアで売っているポケットティッシュは、紙ナプキンのようなものです。

ボックスティッシュは同じなのに、ポケットティッシュは紙ナプキンのようなもの、どうしてなんでしょうね。

それから、オーストラリアのレストランでは、おしぼりがでてきません

なので、ウェットティッシュがあると何かと便利です。

オーストラリアでもウェットティッシュを買うことはできますが、

日本の方がコンビニなどどこでも売っているので手軽に手に入ります。

ビニール袋やジップロック

ビニール袋やジップロック袋があると何かと便利です。

現地での外出時にも2,3枚持ち歩くと便利です。

日焼け対策グッズ

オーストラリアの日差しはハンパないです。肌が痛いと感じるほどです。

なので、帽子、サングラス、日焼け止めなどの日焼け対策グッズはかかせません

冬でも天気のいい日は日差しが強いので、日焼け止めはかかせません。

オーストラリアでは皮膚がんになる人の割合が高いです。

とんぷく薬など常備薬

子供が旅行先で体調を崩すことは良くあることです。

海外で病院に行くのは大変だし、薬局で薬を買うにしてもどの薬がいいのか迷います。

出発前に小児科で熱さまし(カロナールなどのとんぷく薬)をもらっておくといいです。

とんぷく薬は発熱、頭痛などに使えます。

あおい

絆創膏なども忘れずに。

虫よけ

夏に行く場合は虫よけがあった方がいいですね。

スプレーなどでもいいですが、虫よけのリングだとかさばらないしスーツケースの中でこぼれる心配もなく便利です。

水筒

オーストラリアは物価が高いので、冷えたペットボトルの水(600ml)で$3くらいします。

また、冷えた状態で売っているのを探すのも一苦労したりします。

なので、保冷保温できる水筒を持って歩いたほうがいいでしょう。

割りばしやフォーク・スプーンなど

オーストラリアのスーパーやコンビニエンスストアで、すぐに食べたいと思って買っても、

フォークやスプーンの用意はありません。

割りばしやスプーンなどを用意しておけば、外出先でサラダとかヨーグルトなど食べるときに重宝しますよ。

歯ブラシ

ホテルに歯ブラシは用意されていませんので歯ブラシは持っていきましょう。

オーストラリアの歯ブラシは日本のものよりサイズが大きいです。

特に、子供用のは日本のものの倍くらいのサイズだし高いので持っていきましょう。

カーディガンなど羽織るもの

夏は電車やお店の中など冷房が効きすぎていて寒いです。

何か1枚羽織るものをいつも持ち落ち歩いた方がいいです。

また、湿気の少ないオーストラリアでは、日差しがあると暑いですが、日がないと寒く、朝晩は冷え込みます。

パジャマ

オーストラリアのホテルではパジャマの用意はありませんので、

パジャマは忘れずに持っていきましょう。

洗濯ネットと洗剤

ホテルで洗濯機を使える場合があります。洗剤は買えますが洗濯ネットがあると便利だと思います。

洗剤はジェルボールタイプのものなどなら簡単に持ち運びできます。

プラグ変換器

電化製品のプラグ変換器をお忘れなく。

オーストラリアはこの形です。

プラグ変換器

変換プラグはamazonや楽天などで購入することができます。

変換プラグ o型 海外旅行用変換プラグ Oタイプ 4個AC口 3USBポート 

変換プラグ

おむつやミルク

お子さんがおむつやミルクを使っている場合は、使い慣れたものを持って行った方がいいです。

おむつは日本のものの方が質が良く安いです。少し多めに持っていきましょう。

ミルクは粉を持っていくと機内で客室乗務員に頼むと作ってもらえますよ。

機内持ち込み手荷物に入れるといいもの

飛行機に乗るときに、機内持ち込み手荷物に入れておくとよいもの書いていきますね。

機内持ち込みリスト
  • ボールペン
  • 歯ブラシ・洗顔グッズ
  • パスポート
  • 財布・貴重品
  • 携帯
  • PC(PCを持っていく場合は機内持ち込みで)モバイルバッテリーは預入れはできないので機内持ち込みで
  • 本など
  • 子供のおもちゃやおやつ
  • カーディガンや着替え
  • タオル
  • スリッパ

ボールペン

入国カードの記入に必要になります。パスポートと一緒に入れておきましょう。

子供の遊びグッズ

子供の遊びグッズ

機内で子供が飽きないように、遊べるものを用意するといいです。

本や折り紙、塗り絵とかルービックキューブなどかさばらないものがおススメです。

子供のおやつ

子供が機内で食べれるように食べ慣れたおやつを持っていくと機内で飽きないです。

ただし、未開封のものにして食べきれる量にしましょう。

生ものやフルーツはオーストラリアの検疫で引っかかりますので避けましょう。

また、機内食の食べ残しもフルーツなどの生ものは持ち込めませんので持って行かないようにしてください。

歯ブラシ・洗顔グッズ・フェイスマスク

長時間フライトの場合は、歯ブラシや洗顔グッズを忘れずに手荷物に入れましょう。

また、飛行機の機内は乾燥するので、フェイスマスクやリップクリームなどがあるといいです。

長時間フライトでフェイスマスクをするのは時間つぶしにもなりますよ。

スリッパ

長時間靴を履いているとむくんで足がパンパンになるので、スリッパがあると機内を歩くときに便利です。

ですが、荷物が増えるのが嫌だったり、あまり気にならないのであれば、機内では無くてもいいと思います。

あおい

私は席では靴を脱いでトイレなどに立つときに靴を履いています。

上着や着替え

機内は意外と寒かったりしますので、1枚羽織れるものを入れていた方がいいでしょう。

また、オーストラリアの季節は日本と逆なので、空港に着いたらすぐに着替えられるように用意しておくといいです。

オーストラリアに子連れで旅行に行く際に持って行った方がいいものをまとめてみました。

旅行に行く際に、参考になればうれしいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次